プロボノやパラレルキャリアをテーマにしたワークショップや交流会を開催します。
100年歳まで生きるとしたら
会社の制度に合わせたターニングポイント
会社の制度の1つに「定年」があります。個人の希望・スキル・体力とは関係なく、一律60歳になったら定年退職です(今後制度として、定年は延長はされるものの、60歳以降の雇用は、それ以前と比べて著しく異なる形態になります)。100年時代の人生戦略とまではいかなくとも80歳までを考えてみると、こんな感じになります。
定年後に初めてソーシャル活動をしようと考えても、60歳からは年金に加え何からの収入を得る手段が必要になります。無給ボランティアならば本格的な活動は65歳以降になります。
パラレルキャリアで来るべきターニングポイントに備える
早い段階から、複数の「働き方」を持ち、資金運用も含めた中長期的な収入のポートフォリオを設計しておく。 例えば、ソーシャル活動を40代後半から始め、段階的にソーシャル活動を増やし、60歳から本業として取組み、65歳からは人材育成に専念する。そういったライフデザインが今後求められてきます。
ターニングポイントは定年だけでなく、雇用されている会社の業績不振によるリストラもあれば、家族の介護が影響する場合もあります。 一方で、子育てがひと段落すれば時間の余裕がでてきるので、この機会のソーシャル活動を本格的にスタートする人もいると思います。
それぞれの世代で、ターニングポイントがあり、
働き方のポートフォリオを自分の意思で変えられる。
それを可能にするためには、「選択肢」を計画的に持つことが大切です。
テーマは、プロボノ・パラレルキャリア
働き方改革、副業解禁といった世の中の動きもあり、パラレルキャリアとして、本業に加えて社会貢献活動をしたい人が増えています。こういった人たちにむけたワークショップや交流会を開催します。
既に活動をしている人をゲストに招いて体験談を聴く、キャリアデザインに関連するワークショップで参加者同士が話し合いをしたり、交流会・懇親会に参加して、仲間を増やしてもらいます。